天然 川砂利と川砂実の販売のご案内

こんにちは有限会社 三井商会の片山です。

天然川砂利と川砂実の販売についてお知らせします。

まず、川砂利とは、小石に砂が混ざった物で、主に建設材料やアクアリウム、水処理や
防犯、防草などに使われます。
川砂実とは、川砂利と比べて細かい物を指します。

天然の川砂利、川砂実の特徴としてあげられるのは
未破砕で丸みがあると言うことです。

 

左の写真が川砂利の乾いている状態と濡れている状態で、右の写真が川砂実の乾いている状態と濡れている状態です。

実際に弊社の庭園にもこの川砂利を施工しました。
  
川砂利を敷き板で平らにしていきます。

川砂利を敷くと雰囲気が大きく変わりました!
  
吉井川で採取される天然の川砂利と川砂実を是非お試しください!
バラ数量の配達も可能ですので必要数量などございましたらお気軽にお問い合わせください。
※当社常備在庫品ではありませんので納期等に付きましてはご確認ください。
※商品数量が僅少な為、在庫限りの販売予定となっています。

関連記事

  1. 沓脱石(くつぬぎいし)
  2. ヤマト淡路砂利
  3. 寒水石
  4. レンガと防草土を使用しリフォーム後管理が楽に

 



お庭のお手入れ自動見積シミュレーション
 


 

エクステリア施工例 おすすめ商品
  1. ブルポイント
  2. 沓脱石(くつぬぎいし)
  3. 独立基礎ブロック
  4. 乾燥モルタル
  5. 水栓柱
  1. 雑木の木々が主役のお庭のお客様の声
  2. LEDイルミネーションを使用してライトアップされたエクステリア

PAGE TOP